三十三に向けての戯言
※これは前日に書いて予約投稿したものです。この一年で何か変わったことあったかなぁ、と振り返ってみたけれど、これといった特徴がないと感じている。 新しい街、新しい映画、新しい演劇、新しい友人(主にブロガーさん)…など相変わらず様々な出会いがあった…
昨晩初対面の人と話してて、自分は誰かのロールモデルにはなり得ないし、参考にされてもうまくいかないんじゃないかな、と感じた。 「羨ましい」と言われるのは嬉しくないわけなんかないけれど、それを他人に当てはめようとしてもたぶんダメなんだとものすご…
誕生日が迫るといつも不安になる。しかも30代になってから。 老いてくることの不安ではない。自分はいったい何をしたいのかがより揺らいでくるのだ。 若い時にはできなかったことの選択肢が広がる故でもある。 時代と共に可能性が広がってこれまた選択肢が広…
フレデリック「対価」Music Video from Album「フレデリズム2」/ frederic “Taika” from Album “Frederhythm2” 「そんなことタダでやってあげるよ」 とある初対面の人との会話で、酒がお互いイイ感じに入ったところでのとある話題を振ったときに言われた。別…
wotakoi-anime.com 自分のペースは崩さず、相手には無駄に干渉せず、一緒に楽しめることは一緒になって楽しむ。無料期間が過ぎてしまって年会費を払うことになったAmazon PrimeのPrime Videoで何気なく観た『ヲタクに恋は難しい』を不定期に各話を楽しんで、…
久々に新しい言語に挑戦している。 軽くでもかじったのを含めると、中国語、韓国語、英語、アラビア語、ベトナム語、タイ語…に引き続いて6つ目になる、はず。どれもこれも中途半端なところは多々ある。 そして、このうち挫折してるのは2つ。 アラビア語はラ…
とある繋がっている人が、珍しく昨日の自らの誕生日について言及するためにFacebookにて記事を投稿していた。 どうやら夏の一ヶ月の間、心身のバランスを崩してしまい、一部の仕事をお休みしていたそうだ。 具体的なことは書いてないからどんな感じだったの…
※2020年1月13日現在、記事は削除されたので引用のみです。 先に、僕が思う「ゲイであることの優先度が高い人」はどんな人か、具体的に書こうと思う(偏見もあるかもしれないので、そう感じさせてしまったら申し訳ないです)。・インターネットとリアル、両方…
この写真がTwitterのタイムラインに流れてきたとき、僕はなんて楽しんでいる表情をしているのだろう、と感じた。 ※真ん中の丸印は流れてきたtweetを僕が書き足している。実際、とても楽しかった。 9月の最初の日の夜、新宿二丁目で、自分の好きな曲たちしか…
日曜日に台風が過ぎた翌日の月曜日、関東のみんなが遅延しまくる電車を長蛇の列で待つことをしている中、ゆるゆると昼に家を出発して江ノ島デートをしてた時、かつての江ノ島での出来事が走馬灯のように蘇った。あれは、亡き母と水族館へ二人で出掛けたとき…