コメント欄も付けてなければ他SNSで更新情報も流していないので、訪問者数の平均は10人を切っているこのblog。
そもそも記録の羅列をすることが目的としてるのでそれで別に構わないのだが、ある時期になると訪問者数が二桁になることがある。
それは全国高等演劇大会が開催される期間と、それがテレビで特集されたと思われる日のあたりである。
検索かけて結果表示されて訪問したblogがこことは、がっかりする人もいるんだろ~な~・・とか思いつつ。
申し訳ない。
しかも、高校演劇を初めて観たのが2年前の滋賀のびわこ総文であるので、その時に全12校観たのと、1年前のひろしま総文での全12校中の2日間の10校観ただけで、歴が浅い。
かつて何回も雑記で発言しているように大学で演劇に出会い、それからの演劇人生(とまでは言えない)であるので青春を捧げた思い出などもなく、むしろこれから思い出を作っていくであろう高校生たちを応援する立場になっているのである。
↑
…で、表題でも言ってるが、これが結局無駄になってしまったみやぎ総文の整理券。
みやぎ総文に行きたかった理由として、沖縄県立尚陽高等学校の『HANABI』が観たかったというのがある。
4年前に、『HANABI』の原案者である竜史さん主宰の20歳の国という劇団の演劇を観たことがあり、気になっている劇団なのである(あれ以来行けてないのも事実だが…)
それと、沖縄の高校演劇ってどんなものなのだろうか…と気になっているというのもあった。
それ以外にも、(僕が知る限りでの)強豪校と呼ばれる高校が今回見当たらなかったので、それはそれで新鮮に見られるのではないかな、とも思ったのであった。
いずれにしても、観劇が叶わないまま10日以上経って今に至っているわけだが。
**********
思いがけないチャンスが巡ってきてしまい、それに対する準備に追われている夏になった今年。
とはいえ、
7/15(土)…観劇
7/16(日)…表参道にて映画祭で映画鑑賞→下北沢にて観劇→ZEPP TOKYOでライブ鑑賞
7/22(土)…友人に誘われ、仕事後に足立の花火大会に行く
7/23(日)…友人宅で食事して1泊
7/31(月)…友人と食事、日本橋のアートアクアリウム鑑賞
8/6(日)…初めてのよみうりランドでキャラ濃いメンバー8人とともにHigh&LOW THE LANDに行く(みんな濃すぎて喋れなくなるほど圧倒される)
8/12(土)…澤乃井の酒蔵見学、利き酒→高田馬場の居酒屋で日本酒を嗜む→新宿でも日本酒を嗜む
・・・うん、7、8月は旅行に行くのを断念したとは言っても楽しんでるな俺。
羅列してないけど相変わらず映画は観ているし。
仕事は仕事で研修ということで教えることが増え、夏休み真っ盛りに儲け時の職場なので忙しかったりはする。
疲労も今年一番じゃないかというくらいだ。
充実はしているんだな、と書いていて思ったのであった。
なんじゃこりゃ・・・
**********
8月になってからSNS(LINE含む)のアイコンを一斉に変えました。
知り合い(と言っても最近そんなに会ってないんですけどね…)の宮本七生さんに、29歳最後の日に色々撮影してもらった内の一枚です。
↓
※この記事にちょろっと書いてあるやつの写真の一枚。
職場の近くの路地裏で撮ってもらったやつで、諸事情があって今はこの一枚しかない。
※宮本七生さんのお仕事の様子はこちらで分かる。
↓
nanamimiyamoto.tumblr.com
※人の顔を正面から撮るということをやっており、個展を開く際の写真を撮ってもらったこともある。
↓
miyamoto-shitisan.tumblr.com
(嗚呼、この頃はヒゲ生やしてたな・・・そして今より顔がちょっくらふっくら気味である。そしてなんだかお疲れ気味…)
※『正面×愛とセックス』という面白いやつもある。
正面からの顔の写真と、彼らに愛について、セックスについてそれぞれ語ってもらうものである。
↓
shomen-lovesex.tumblr.com
※LGBTメディアGENXYでは、これのセクシャルマイノリティ版(現時点では男性のインタビューのみである)がある。
最新記事はこちら
↓
genxy-net.com